ハルモニークラングピアノ教室
最終更新日:
レッスン場所
東京都豊島区千早レッスンコース詳細
-
未就学児・初心者
-
初級1コース
-
初級2コース
-
中級コース
-
高校生以上コース
未就学児・初心者
弾ける=楽しいが一番の目的です。楽譜を見て、読めて、書けて、聞こえて、歌えて、感じて、弾ける、を目指し、ただ弾くのではなく曲のイメージを持てるように指導します。
大人の方は自分の思うレベルまで。小さいお子さんは小学校高学年になったら学校の行事やお友達の前でスラスラと演奏できることを目指します。
童謡、アルフレッド、バーナム、バスティン、呉あきのテキスト、トンプソン、メリーさんの羊、メヌエットなど。大人の方には、「趣味で楽しむピアノレッスン」テキストなど、初歩から丁寧にお教え致します。
レッスン形式
- 個人レッスン
- 集団レッスン
- 親子レッスン
- オンラインレッスン
目標レベル
- 音大受験
- 音高受験
- 音中受験
- コンクール出場
- 資格取得
- スキルUP
- 趣味
レッスンで使用する教材
教材費目安
要確認
使用教材はご相談の上決定します。平均3000円~5000円になります。
レッスン回数 |
4
回 / 月
|
---|---|
レッスン時間 |
30
分 / 回
|
初級1コース
レッスン内容
弾ける=楽しいが一番の目的です。楽譜を見て、読めて、書けて、聞こえて、歌えて、感じて、弾ける、を目指し、ただ弾くのではなく曲のイメージを持てるように指導します。
大人の方は自分の思うレベルまで。小さいお子さんは小学校高学年になったら学校の行事やお友達の前でスラスラと演奏できることを目指します。
童謡、アルフレッド、バーナム、バスティン、呉あきのテキスト、トンプソン、メリーさんの羊、メヌエットなど。大人の方には、「趣味で楽しむピアノレッスン」テキストなど、初歩から丁寧にお教え致します。
対象年齢
レッスン形式
- 個人レッスン
- 集団レッスン
- 親子レッスン
- オンラインレッスン
目標レベル
- 音大受験
- 音高受験
- 音中受験
- コンクール出場
- 資格取得
- スキルUP
- 趣味
レッスンで使用する教材
教材費目安
要確認
使用教材はご相談の上決定します。平均3000円~5000円になります。
レッスン回数 |
4
回 / 月
|
---|---|
レッスン時間 |
40
分 / 回
|
初級2コース
レッスン内容
弾ける=楽しいが一番の目的です。楽譜を見て、読めて、書けて、聞こえて、歌えて、感じて、弾ける、を目指し、ただ弾くのではなく曲のイメージを持てるように指導します。
大人の方は自分の思うレベルまで。小さいお子さんは小学校高学年になったら学校の行事やお友達の前でスラスラと演奏できることを目指します。
童謡、アルフレッド、バーナム、バスティン、呉あきのテキスト、トンプソン、メリーさんの羊、メヌエットなど。大人の方には、「趣味で楽しむピアノレッスン」テキストなど、初歩から丁寧にお教え致します。
対象年齢
レッスン形式
- 個人レッスン
- 集団レッスン
- 親子レッスン
- オンラインレッスン
目標レベル
- 音大受験
- 音高受験
- 音中受験
- コンクール出場
- 資格取得
- スキルUP
- 趣味
レッスンで使用する教材
教材費目安
要確認
使用教材はご相談の上決定します。平均3000円~5000円になります。
レッスン回数 |
4
回 / 月
|
---|---|
レッスン時間 |
45
分 / 回
|
中級コース
レッスン内容
弾ける=楽しいが一番の目的です。楽譜を見て、読めて、書けて、聞こえて、歌えて、感じて、弾ける、を目指し、ただ弾くのではなく曲のイメージを持てるように指導します。
大人の方は自分の思うレベルまで。小さいお子さんは小学校高学年になったら学校の行事やお友達の前でスラスラと演奏できることを目指します。
ブルグミュラー、お人形の夢と目覚め、エリーゼのために、トルコマーチ、ギロック小品集、ソナチネ、ソナタ、ショパンのワルツ
対象年齢
レッスン形式
- 個人レッスン
- 集団レッスン
- 親子レッスン
- オンラインレッスン
目標レベル
- 音大受験
- 音高受験
- 音中受験
- コンクール出場
- 資格取得
- スキルUP
- 趣味
レッスンで使用する教材
教材費目安
要確認
使用教材はご相談の上決定します。平均3000円~5000円になります。
レッスン回数 |
4
回 / 月
|
---|---|
レッスン時間 |
50
分 / 回
|
高校生以上コース
レッスン内容
弾ける=楽しいが一番の目的です。楽譜を見て、読めて、書けて、聞こえて、歌えて、感じて、弾ける、を目指し、ただ弾くのではなく曲のイメージを持てるように指導します。
大人の方は自分の思うレベルまで。小さいお子さんは小学校高学年になったら学校の行事やお友達の前でスラスラと演奏できることを目指します。
ブルグミュラー、お人形の夢と目覚め、エリーゼのために、トルコマーチ、ギロック小品集、ソナチネ、ソナタ、ショパンのワルツ
対象年齢
レッスン形式
- 個人レッスン
- 集団レッスン
- 親子レッスン
- オンラインレッスン
目標レベル
- 音大受験
- 音高受験
- 音中受験
- コンクール出場
- 資格取得
- スキルUP
- 趣味
レッスンで使用する教材
教材費目安
要確認
使用教材はご相談の上決定します。平均3000円~5000円になります。
レッスン回数 |
1
回 / 月
|
---|---|
レッスン時間 |
40
分 / 回
|
教室の詳細

入会費用
0 円施設費用
0 円教室紹介・補足説明
弾ける=楽しいが一番の目的です。楽譜を見て、読めて、書けて、聞こえて、歌えて、感じて、弾ける、を目指し、ただ弾くのではなく曲のイメージを持てるように指導します。
リズム・ソルフェージュ、聴音、音楽理論、ピアノ演奏。
大人の方は自分の思うレベルまで。小さいお子さんは小学校高学年になったら学校の行事やお友達の前でスラスラと演奏できることを目指します。基本的な音楽の理論を漏れなく教え「音楽はいつも自分の隣にあるように」を目標に指導したいと思っています。
指導ジャンル
- クラシック
座学
- 楽典
- ソルフェージュ
- 聴音
発表会・コンクールへの参加
開催頻度
年 1 回
春分の日に発表会を開催
レッスン場所
- 自宅
- 訪問対応
- オンライン
アクセス | 東京メトロ有楽町線・副都心線の要町駅2番出口より徒歩5分。国際興業バスの要町駅より徒歩5分。 |
---|---|
駐車場 | 有(有料) |
教室の営業時間 更新
17:00-18:30
10:00-18:00
10:00-15:30
10:00-18:00
10:00-18:00
10:00-18:00
お休み
講師の詳細
講師の経歴
才能教室(スズキ・メソード)にて5歳よりピアノを習い始める。
東京音楽大学附属音楽教室を経て、東京音楽大学付属高校、東京音楽大学を特待生で入学し、卒業後は渡独。ドイツ国立デトモルト音楽大学に留学。
- イタリア(ヴェルチェッリ)ヴィオッティ国際音楽コンクールディプロマ受賞
- ドイツ(ケルン)ショパンコンクール優勝
- 武生国際音楽祭にて「ブラヴォー賞」受賞
留学中、(ケルン)ショパンコンクール優勝後、ドイツ、テュルマー社と契約を結び、ドイツ国内で演奏活動を行う。
帰国後、日本ショパン協会主催185回例会(東京文化会館小ホール)に出演、日本デビューリサイタルとなる。その後、NHK・FMリサイタルを含め、ソロリサイタル、室内楽、伴奏活動を続けている。
これまでに、井上千寿子、山岸麗子、大谷真美子、故井口愛子、弘中孝、丸子寛子、フリードリッヒ・ヴィルヘルム・シュヌアの各氏に師事。チェロ室内楽をカリーネ・ゲオルギアン女史により指導を受ける。
1997年より洗足学園音楽大学講師、2002年から2004年にはフェリス女学院大学音楽学部にても講師を務める。その傍ら、小さな子供からシニアまで幅広い年齢層で、趣味の方は勿論、保育士、幼稚園教諭、音楽教員、また音高、音大受験を目指す方のレッスンも多くしている。
ちばコンクール(伊藤楽器主催)、グレンツェンピアノコンクールの審査員。2人の娘の母。
担当コース
全てのコース
教室ブログ
まだブログ投稿はありません。
無料で使える
公式LINEでできること
1. 不明点をピアノ教室に質問
2. 体験レッスンに申込
3. 音大卒のオトトノ編集部に相談
LINE で相談しよう!
東京都豊島区にあるピアノ教室
東京都豊島区のピアノ教室は現在調査中です。
情報掲載をして欲しいピアノ教室がありましたら、公式LINEよりご連絡ください。