ポピュラー音楽専門ピアノ教室 ウェルカムミュージック

最終更新日:

5歳から70歳までと幅広くレッスンしています。
初心者の方からプロや現役音楽講師まで対応しています。
レッスンは講師と生徒のDUOによるアンサンブル・スタイルでの個人レッスンが中心です。

レッスン場所

東京都中野区江原町
対象年代
教室の特徴
楽しさ重視
習熟度重視
個人レッスン
集団レッスン
先生が薦める教材
生徒が選ぶ教材
賑やかな雰囲気
落ち着く雰囲気
振替は自由
振替は不可

分からないことがあれば、気軽にご相談ください

相談・体験レッスン申し込み

レッスンコース詳細

  • 60分コース

  • 30分コース

  • 45分コース

60分コース

レッスン内容

60分/月2回 ¥10,000(税込) 一般

対象年齢

レッスン形式

  • 個人レッスン
  • 集団レッスン
  • 親子レッスン
  • オンラインレッスン

目標レベル

  • 音大受験
  • 音高受験
  • 音中受験
  • コンクール出場
  • 資格取得
  • スキルUP
  • 趣味

レッスンで使用する教材

教材費目安

要確認

Basic Harmonize Book
Chord Exercise Drill(幼児から大人まで)
Music Theory 音楽理論

当レッスンコース料金計算例
レッスン回数
2 回 / 月
レッスン時間
60 分 / 回

30分コース

レッスン内容

30分/月2回 ¥5.000(税込) 初級:幼児〜小学生低学年まで
30分/月4回 ¥7.000(税込) 初級:幼児〜小学生低学年まで(※担当講師が変わります) 

対象年齢

レッスン形式

  • 個人レッスン
  • 集団レッスン
  • 親子レッスン
  • オンラインレッスン

目標レベル

  • 音大受験
  • 音高受験
  • 音中受験
  • コンクール出場
  • 資格取得
  • スキルUP
  • 趣味

レッスンで使用する教材

教材費目安

要確認

Basic Harmonize Book
Chord Exercise Drill(幼児から大人まで)
Music Theory 音楽理論

当レッスンコース料金計算例
レッスン回数
2 回 / 月
レッスン時間
30 分 / 回

※ レッスン時間・コース料金は、レッスン内容に記載。

45分コース

レッスン内容

45分/月2回 ¥7,500(税込) 初級〜中級:小学生高学年から高校生まで

対象年齢

レッスン形式

  • 個人レッスン
  • 集団レッスン
  • 親子レッスン
  • オンラインレッスン

目標レベル

  • 音大受験
  • 音高受験
  • 音中受験
  • コンクール出場
  • 資格取得
  • スキルUP
  • 趣味

レッスンで使用する教材

教材費目安

要確認

Basic Harmonize Book
Chord Exercise Drill(幼児から大人まで)
Music Theory 音楽理論

当レッスンコース料金計算例
レッスン回数
2 回 / 月
レッスン時間
45 分 / 回

レッスンで使用する教材

教材費目安

要確認

当レッスンコース料金計算例

レッスンで使用する教材

教材費目安

要確認

当レッスンコース料金計算例

教室の詳細

教室画像が未設定

入会費用

0

施設費用

0

教室紹介・補足説明

<コロナ予防対策>
現在教室ではコロナ予防対策を行いながら対面レッスンを行っております。
レッスン前の手指アルコール消毒と、レッスン中のマスク着用、そしてレッスン中は窓を二カ所開けて空気換気をしております。またレッスン間を取りながら鍵盤や備品、ドアノブの消毒等も行っておりますのでご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
尚、ご希望する方にはZoomでのオンラインレッスンも実施いたしますのでお申し付けください。
担当講師が変わる場合には交通費(お電車代)がかかるケースもあります。
レッスン日程については可能な方は固定制でお願いしており、難しい方にはフレックス制で行います。ですので両方をミックスしたレッスン日程で対応をいたします。

<指導方針>
5歳から70歳までと幅広くレッスンしています。
初心者の方からプロや現役音楽講師まで対応しています。
レッスンは講師と生徒のDUOによるアンサンブル・スタイルでの個人レッスンが中心です。
ポピュラー・ミュージックを中心にその技術の習得と知識の支えの両面から学ぶことが出来ます。
希望者には、ポピュラー音楽とクラシック音楽の両方のピアノ奏法を学べるレッスンの受講も可能です。

指導ジャンル

  • クラシック
  • ポップス
  • ジャズ

発表会・コンクールへの参加

開催頻度

要確認

レッスン場所

  • 自宅
  • 訪問対応
  • オンライン
アクセス 西武池袋線江古田駅から徒歩6分
駐車場 有(有料)

教室の営業時間   更新

13:00 - 21:00

13:00 - 21:00

13:00 - 21:00

13:00 - 21:00

13:00 - 21:00

13:00 - 21:00

13:00 - 21:00

振替方法

休みの場合でもお月謝は通常通り発生し、振替レッスンとして対応させていただいております。

講師の詳細

欠田 芳憲

講師の経歴

クラシック音楽以外のポピュラー音楽のピアノ・キーボード奏法や音楽理論、コード理論、ポピュラー音楽概論などの講義系科目、その他に作曲、編曲、DTM制作を担当いたします。対面レッスン、オンラインレッスンの両方に対応しています。
(ジャンル)
ジャズ、ロック、ブルーズ、フォーク、バラード、R&B、ファンク、ヒップホップ、ラテン、ラテンジャズ、ボサノヴァ、アンビエント・ミュージック、エレクトロニカ、J-Pop、インプロヴィゼーションなど。
ウェルカムミュージック主宰  武蔵野音楽大学 アートマネジメント科 ポピュラー・カルチャー論 非常勤講師 
前・産業技術総合研究所光技術部門客員研究員
音楽学校アン・ミュージックスクールを特待生として卒業後、同校講師となり、また講師推薦(鈴木宏幸先生)によりプロ・キーボード奏者としても活動をスタートする。

【 共演アーティスト】
北島健二(Gt)、三好鉄生、松原みき、ヒロスケ、本間勇輔、しばたはつみ、当山ひとみ、マルタ、ハイファイセット、武田鉄矢、小柳ルミ子、芹洋子、西島三重子、テレサテン、西城秀樹、麻倉未希、坂田梁山、トモ藤田、ポールジャクソン(B)(ハービーハンコック・ ヘッドハンターズ)、谷村新司、杉山清貴、亀淵友香 、金子マリ、羽岡仁、モンタナ・キング・ラムゼイ 等

1988年 作曲家として環境映像音楽やCM作品等の制作活動を始める。
1999年 NHK・BS10周年スペシャルドキュメンタリー番組「溶け合う心の絵の具」音楽制作。

【出版物】
1995年 ジャズピアノバラード集『ピアノスケッチ』を kmpより出版。
1999年 ジャズオリジナル曲集『三つの情景』(kmp)
2000年 教則本『実践ポピュラーピアノマスター』ゴスペル編、ブルース編を出版。 (ドレミ楽譜出版社)
2001年 ヒーリング・ジャズシリーズ『草原のアダージョ』『夢のアダージョ』『海のアダージョ』を企画 制作し出版。(kmp)
2001年 『ベスト・アレンジ・スタンダード・ジャズ』(リットーミュージック)
2004年 光の色が放つ高周波数に着目し可聴領域の周波数に変換し、さらに音に変換した「色スペクトル音階」を産業技術総合研究所光技術部門・色彩研究会で発表する。同年、産業技術総合研究所光技術部門・客員研究員として招聘される。
2007年 NHKデジタルラジオ番組「Welcome to Jazz!」企画制作出演。1890年頃にはじまるラグタイム・スタイルやニューオリンズジャズから、2007年のフューチャー・ジャズまでのジャズの変遷を解説と共に紹介する番組。(全10回)
2007年 フレーベル館より、子供たちの即興歌遊びの絵本「つくってうたおう!きみもプチ・アーティスト!」を企画監修。「ことば 」と「3つの音の高さ」と「リズム」による即興的な歌あそびを提案。
2009年 6月15日、1stアルバム『mind scape 心象風景』(ウェルカムミュージック制作)を発売。聴覚と視覚の共感覚的作用に着目した「音色や和音などサウンドのグラデーションやimageの質感」を音で表現した作品集。
2010年 4月より、武蔵野音楽大学音楽環境運営学科にて「ポピュラー音楽概論」の非常勤講師を務める。
2011年 1月21日、特許庁より「色スペクトル音階」が音階作成プログラムとして正式に認可される。(特許第4665123号)
2017年 4月、色光周波数から音色を生成する『Spectrum ToneColor』試作品第1号が完成。(ソフトウェア)
6月、ライブ・プロジェクト『ブリコラージュ・フリーセッション』を企画開催。
9月、武蔵野音楽大学アートマネジメント科新カリキュラム「ポピュラー・カルチャー論」の担当講師を務める。
2019年 6月、乳がん啓発ピンクリボン運動キャンペーン番組『おっぱいチェック体操』(チャンネル銀河)の 音楽を制作する。番組は衛星放送協会オリジナル番組アワードでミニ番組部門最優秀賞を受賞。
2019年 12月、J-CAST Bookウォッチに『作曲の科学』(フランソワ・デュボワ)の書評が掲載される。
ウェルカムミュージックフォロー

担当コース

全てのコース

教室ブログ


無料で使える

公式LINEでできること

1.  不明点をピアノ教室に質問

2.  体験レッスンに申込

3.  音大卒のオトトノ編集部に相談

体験レッスンがしたい

相談がしたい
ピアノ教室と

音大卒のオトトノ編集部がチャットでお答え
私に合ったピアノ教室
ピアノ教室・オトトノ編集部に
LINE で相談しよう!