つくしのピアノ教室
最終更新日:
そんな素敵な世界を、生徒さんと一緒に共有できる時間が、何より楽しい私たちです。
【喜びを感じるレッスンを】
ピアノのレッスンは、音を聴くことにより集中力を養い、
また、上達までに時間を要するため、忍耐力をも育みます。
心から音を奏でられる瞬間を大切に!
喜怒哀楽、言葉にできない感情を、
想像力をもって、自ら音に紡ぎ出すことが喜びに繋がるレッスンを目指しています。
【コミュニケーションケーション(対話)を大事に】
お一人お一人と、じっくり向き合うことを信条としています。
何気ない会話から、ちょっとした変化を見逃さず、現在の状況、また成長度合いに合わせて最適な声がけができるよう、努めています。
レッスン場所
東京都町田市つくし野レッスンコース詳細
-
ピアノ個人レッスン
-
ソルフェージュコース
ピアノ個人レッスン
※年間44回レッスン
※発表会はレッスン回数に含まれます。
【使用教材について】
導入期には、バスティン・メッソードを主軸にレッスンを進めます。
読譜力が身に付き、お子さまが理解しやすい最適な教材であると思い、取り入れています。
【正しい指の形】
ぐーポジションから入るバスティンの教本は、初めから脱力を促し、正しい指の形を意識することができます。
【耳づくり】
良い音は、リラックスした無駄な力が入っていない状態から生まれます。
導入初期からの脱力したフォームにより、美しい音を出したい!という気持ちを育みます。
【譜読み】
プレリーディングという、音の上行、下行を理解するところから教本が始まります。
音がわからないから弾けない!ということが無いので、無理なく教本を進めることが出来ます。
入門:30分 7500円
初級:30分 8000円 45分 10500円
中級1:30分 8500円 45分 12000円
中級2:30分 9000円 45分 13500円
上級1:30分 9500円 45分 15000円
上級2:30分 10000円 45分 16500円
レッスン形式
- 個人レッスン
- 集団レッスン
- 親子レッスン
- オンラインレッスン
目標レベル
- 音大受験
- 音高受験
- 音中受験
- コンクール出場
- 資格取得
- スキルUP
- 趣味
レッスンで使用する教材
教材費目安
要確認
レッスン回数 |
3
回 / 月
|
---|---|
レッスン時間 |
30
分 / 回
|
ソルフェージュコース
レッスン内容
年間42回レッスン
音大受験必須科目の聴音・音楽理論を指導いたします。
45分 6500円
60分 7800円
対象年齢
レッスン形式
- 個人レッスン
- 集団レッスン
- 親子レッスン
- オンラインレッスン
目標レベル
- 音大受験
- 音高受験
- 音中受験
- コンクール出場
- 資格取得
- スキルUP
- 趣味
レッスンで使用する教材
教材費目安
要確認
レッスン時間 |
45
分 / 回
|
---|
※ 他のコースと合わせて通われる方は、割引制度があります。
レッスンで使用する教材
教材費目安
要確認
レッスンで使用する教材
教材費目安
要確認
レッスンで使用する教材
教材費目安
要確認
教室の詳細
入会費用
0 円施設費用
0 円教室紹介・補足説明
各コース教室運営維持費、年間1,200円を3月に前納していただきます。
指導ジャンル
- クラシック
発表会・コンクールへの参加
開催頻度
年 1 回
1年~1年半に1回、発表会を催しております。
レッスン場所
- 自宅
- 訪問対応
- オンライン
アクセス | 東急田園都市線つくし野駅 徒歩3分 |
---|---|
駐車場 | 有(無料) |
教室の営業時間 更新
お休み
お休み
お休み
お休み
お休み
お休み
お休み
講師の詳細
講師の経歴
洗足学園音楽大学大学院音楽研究科ピアノコース修了。在学中、選抜学生によるピアノコンサート他、学内演奏会に出演。2005年、クールシュベール夏期国際アカデミーに参加。
現在、島村楽器幼基礎・ピアノ講師。全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)会員。
担当コース
月・火・木・土曜日担当
教室ブログ
まだブログ投稿はありません。
無料で使える
公式LINEでできること
1. 不明点をピアノ教室に質問
2. 体験レッスンに申込
3. 音大卒のオトトノ編集部に相談
LINE で相談しよう!